埼玉東支部 宅建オープンセミナー2025

下記の要領にて宅建オープンセミナー(支部研修会)を開催致します。

第1部は、草加・三郷・八潮市の行政ご担当者に登壇いただき、令和7年7月より適用されました特定都市河川浸水被害対策法についての留意点及び貯留浸透施設についてお話しいただきます。

第2部は、埼玉県下水道局のご担当者より、八潮市道路陥没事故の状況についてご講演いただきます。

そして第3部では、他支部でも大変評価の高いセミナー「怒りを笑顔に変える!クレーム対応」を(一社)日本クレーム対応協会 代表理事 谷 厚志様にご講演いただきます。

受付時に支部研修会出席証明シールを交付しますので、出席証明印シールは受講者の研修受講証に貼付して下さい。

公益事業の一環として、一般消費者および会員を対象としたセミナーとなります。

一般の方にも開放しておりますので、ぜひ多くの方にご参加いただきます様、お声がけをお願いいたします。

なお、本セミナーは要望や苦情の申し入れ、交渉等をする場ではありません。趣旨をご理解の上ご参加ください。

日 時:令和7年9月16日(火)13:45~15:50

受 付:13:30

会 場:八潮メセナホール 八潮市中央1-10-1

費 用:無料

内 容:

13:45~13:50( 5分)セミナー開始 / 開会挨拶

13:50~14:20(30分)「各市における特定都市河川浸水被害対策法の留意点及び貯留浸透施設について」

           講師:八潮市 建設部 道路治水課

           講師:草加市 建設部 河川課 

           講師:三郷市 建設部 河川課 治水管理係

14:20~14:50(30分)八潮市道路陥没事故の状況について」

           講師:埼玉県 下水道局 下水道事業課

14:50~15:00(10分)休憩

15:00~15:50(50分)「怒りを笑顔に変える!クレーム対応」

           講師:(一社)日本クレーム対応協会 代表理事 谷 厚志様

15:50         閉会挨拶 / 終了

埼玉東支部 宅建オープンセミナー2025ーへ参加をご希望の方は、下記フォームよりお申し込みください。

 

このセミナーをどちらで知りましたか?※必須

その他を選択された方は、どこでお知りになったかご記入ください

商号(宅建協会会員の方)

お名前※必須


例:宅建 太郎

ふりがな※必須


例:たっけん たろう

メールアドレス※必須


例:info@○○○(半角英数字)

メールアドレス(確認用)※必須

ご質問・お問い合わせなど