本会会員に関する個人情報保護について

個人情報保護の方針

本会は、個人情報の保護に関する法律と社会的規範を尊重、遵守して、個人情報の保護および適正な取り扱いに努めます。

個人情報の取得、利用、提供について

本会は、入会申込書、会員台帳、入会誓約書、入会申請に係る自己申告書、印鑑登録証明書、変更届、会員権承継申請書、その他の書類により、本会会員の個人情報を取得します。 個人情報の取得にあたっては、適法かつ公正な方法によって取得いたします。 ご本人の同意なく、利用目的の範囲を超えた個人情報の取り扱いはいたしません。 個人情報を第三者へ提供・開示等する場合は、法令の定める手続きに則って行います。

個人情報の利用目的

本会が取得した会員に関する個人情報については、次の目的に使用します。

  • 会報誌および会員宛配送物の送付
  • 研修会、出版物等の案内の送付・送信
  • 会員名簿への掲載・配布(当協会が運営するインターネットサイトへの掲載含む)
  • 会員であることの照会に対する回答
  • 統計・分析(個人情報の属性に関して個人を識別されない形での使用)
  • その他、本会の業務の遂行にあたり会員情報の使用が必要な場合

個人情報の第三者への提供

本会が保有する本会会員に関する個人情報は、名称または商号、免許番号、免許期限、代表者、事務所所在地、電話番号、FAX番号等の所要項目について、以下の場合に、第三者に提供されます。

  1. ご本人の同意がある場合
  2. 法令の規定に基づく場合
  3. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 公衆衛生の向上又は自動の健全な育成の推進のために特に必要がある場合にあり、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  5. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  6. 個人情報の利用目的に関して必要な場合は、書面、郵便物、電話、電子メール等により、国及び地方公共団体、本会会員、一般消費者、業界関係団体、業務提携先、顧問先、そのほか、利用目的の達成に必要な範囲の第三者に提供されます。なお、ご本人から提供の停止の申し出があった場合、個人情報保護法に基づき、提供を停止いたします。

本会会員に関する個人情報を第三者に提供する場合の例

  • 国及び地方公共団体
  • 他の本会会員
  • 一般消費者
  • 公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会等業界関係団体
  • 指定流通機構(レインズ)、ハトマーク不動産情報センター等
  • 埼玉宅地建物協同組合、埼玉県不動産コンサルティング協議会、中央労働金庫、宅建ファミリー共済、宅建ブレインズ等業務提携先
  • 顧問弁護士、顧問公認会計士、顧問社会保険労務士

個人情報の安全管理措置について

本会は取得した個人情報が正確かつ最新の内容を保つよう努め、また個人情報への不正アクセスおよび個人情報の紛失、改ざん、漏えい等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

個人情報の取り扱いの委託

本会が有する会員に関する個人情報について、その取り扱いを外部に委託する場合があります。
その場合は、個人情報の保護に十分な措置を講じている者を選定し、委託先に対し、個人情報の取り扱いに関する安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。

お問い合わせ窓口

本会ににおける個人情報の保護の取り扱いおよび本方針についてのお問い合わせは下記までご連絡ください。
(お問い合わせ窓口)
公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会 埼玉東支部
〒340-0003 埼玉県草加市稲荷3-18-2
TEL:048-932-6767  FAX:048-932-6360
※個人情報の開示・訂正・利用停止等のお申し出につきましても、こちらまでご連絡ください。